2022年9月9日(金) – 11月2日(水)
この度、写大ギャラリーでは収蔵作品による「占領と平和」展を開催いたします。本展で紹介する多くの写真家たちは敗戦とその後の占領期という困難な時代を経験し、サンフランシスコ講和条約により「独立」を与えられた後は、アメリカの「核の傘」の下で高度経済成長を謳歌するこの国の姿をカメラに収めてきました。そのなかには、在日米軍基地が集中する沖縄から戦後日本を捉えるための視座を得ようと試みた写真家もいました。
戦争を経験した彼らは、占領期の日本をいかに生き、その眼には日米安保体制下で享受されるこの国の平和は、どのように映っていたのでしょうか。本展では、敗戦から昭和の終わりまでに撮影された写真と写真家たちが残した言葉、そして被写体となった人々の言葉を介して日本人にとっての戦後経験がいかなるものだったのかを探ります。
今年2月にはじまったロシアによるウクライナ侵攻は、「戦後」という枠組みを揺るがすものでした。また、日本でも戦後政治の裏面史への注目も集まっています。冷戦期に撮影された多様な写真からなる本展が、戦後日本の歩んだ道のりを問い直すひとつの契機となれば幸いです。
(企画構成 小原真史)
〔写真家たちの言葉〕
「ヒロシマ」は生きていた。それをぼくたちは知らなすぎた。いや正確には、知らされなさすぎたのである。敗戦後の数年は、占領軍は原爆のゲの字も言わせなかった。
土門拳『生きているヒロシマ』(築地書館、1978年)
日本の戦後史を一口で特長づけよ、と問われれば、ぼくはためらいなく、アメリカニゼーションと答えるだろう。アメリカニゼーションは米軍基地から始まった、という実感がぼくにはある。アメリカが、基地に張りめぐらされた金網の網目から、じわじわっとはみ出して、やがて日本全土に染みとおっていったというイメージだ。
東松照明『太陽の鉛筆』(毎日新聞社、1975年)
写すぼくに、難くせをつけたり怒鳴ったり、なにかとやっかいなのは百パーセント日本人で、大半のアメリカ兵たちはニコニコと大らかなものだった。激戦地から戻ったばかりの彼らの目には、きっとぼくなど、カメラを持った極東のサルくらいにしか映らなかったのかもしれない。
森山大道『もうひとつの国へ』(朝日新聞出版、2008年)
〔出品予定作家〕
川田喜久治、立木義浩、丹野章、東松照明、土門拳、中谷吉隆、平敷兼七、細江英公、森山大道 ほか
〔ご来館にあたってのお願い〕
・ギャラリー内が混雑している場合は適宜お待ちいただき、前の方が退館されてからお入りください。
・入館の際は入り口のアルコール消毒液で手指を消毒してください。
・マスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。
・観覧中に大きな声で会話しないでください。
・「COCOA-新型コロナウィルス接触確認アプリ」のダウンロードにご協力ください。
・発熱や体調不良等の症状があるお客様は入館をご遠慮ください。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
会期
2022年9月9日(金) – 11月2日(水)
開館時間
10:00〜19:00
休館日
木曜日、日曜日、祝日
*ただし10月9日(日)及び10月10日(月・祝)は開館
会場
東京工芸大学 写大ギャラリー
〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7 5号館(芸術情報館)2F
TEL 03-3372-1321 (代)
地下鉄丸ノ内線/大江戸線 中野坂上駅下車 1番出口・徒歩7分
入場料
無料
展示作品
カラー・モノクロ写真作品 71点
主催
東京工芸大学 芸術学部
企画・構成
小原真史
川田喜久治
「地図」日の丸 1962年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ
Gelatin-silver print
土門拳
松葉杖 1950年
Gelatin-silver print
土門拳
傷痍軍人 1951年
Gelatin-silver print
土門拳
隻脚 1951年
Gelatin-silver print
土門拳
三人の傷痍軍人 c.1952年
Gelatin-silver print
土門拳
足 c.1951年
Gelatin-silver print
土門拳
残飯 1950年
Gelatin-silver print
土門拳
ルンペン 1950年
Gelatin-silver print
土門拳
焼芋泥棒 1950年
Gelatin-silver print
田沼武能
紐で電柱に縛られた靴磨きの子ども 1949年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ペコちゃん人形の持つミルキーが欲しい戦災孤児 1950年
Gelatin Silver Print
田沼武能
子守りする少女 1950年
Gelatin Silver Print
田沼武能
上野公園に住む戦災孤児 1951年
Gelatin Silver Print
土門拳
射爆場を見る 1953年
Gelatin-silver print
土門拳
抗議 1953年
Gelatin-silver print
土門拳
ムシロ旗 1953年
Gelatin-silver print
土門拳
デモ行進 1953年
Gelatin-silver print
土門拳
内灘闘争 団結小屋での座り込み 1953年
Gelatin-silver print
土門拳
砂川の人々 1955年
Gelatin-silver print
土門拳
野次馬 c.1955年
Gelatin-silver print
田沼武能
国会議事堂界隈のバラックに住む子どもたち 1956年
Gelatin Silver Print
中谷吉隆
吉田茂元首相 1958年
Gelatin-silver print
土門拳
左顔面醜形瘢痕植皮 1957〜1958年
Gelatin-silver print
土門拳
臨終(梶山健二君の死) 1957〜1958年
Gelatin-silver print
土門拳
梶山君の死 1957〜1958年
Gelatin-silver print
土門拳
原爆乙女と盲目の双生児 1957〜1958年
Gelatin-silver print
土門拳
ブランコ 1957〜1958年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」浦川志津香さん 1961年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」片岡津代さん 1961年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」上野町から掘り出された腕時計 1961年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」爆風により崩壊した浦上天主堂の天使像 1961年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」末次助作さん 1961年
Gelatin-silver print
東松照明
「長崎」山口仙二さん 1961年
Gelatin-silver print
川田喜久治
「地図」特攻隊の写真 1962年
Gelatin-silver print
川田喜久治
「地図」90才 日本人 記念品勲章 1962年
Gelatin-silver print
土門拳
原爆慰霊碑 1957〜1958年
Gelatin-silver print
中谷吉隆
広島 1957年
Gelatin-silver print
田沼武能
建設中の東京タワー 1958年
Gelatin Silver Print
田沼武能
若いカップルとマイカー時代のはしり 1962年
Gelatin Silver Print
中谷吉隆
ウェスタン・カーニバル 1958年
Gelatin-silver print
立木義浩
舌出し天使 1965年
Gelatin-silver print
細江英公
薔薇刑 #32 1962年
Gelatin-silver print
細江英公
薔薇刑 #6 1961年
Gelatin-silver print
中谷吉隆
テニスを楽しまれる皇太子殿下 1958年
Gelatin-silver print
中谷吉隆
美智子さんの同窓会 1959年
Gelatin-silver print
中谷吉隆
60年安保 1960年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 1965年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 1965年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 1965年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 1965年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 1965年
Gelatin-silver print
森山大道
ヨコスカ 年
Gelatin-silver print
中谷吉隆
トカラ列島 口之島 1961年
Gelatin-silver print
丹野章
祈り 沖縄 1967年
Gelatin-silver print
丹野章
祖国復帰への願い 沖縄 1967年
Gelatin-silver print
平敷兼七
彼氏の写真の前で 勝連半島平敷屋 1970年
Gelatin-silver print
森山大道
「アクシデント<1>」ある七日間の映像 1968年
Gelatin-silver print
森山大道
「アクシデント<1>」ある七日間の映像 1968年
Gelatin-silver print
森山大道
「アクシデント<12>」10・21 1969年
Gelatin-silver print
森山大道
「アクシデント<12>」10・21 1969年
Gelatin-silver print
森山大道
「暁の1号線」静岡市 1968年
Gelatin-silver print
森山大道
「何かへの旅<3 >」犬の町 青森県三沢市 1971年
Gelatin-silver print
森山大道
何かへの旅<3> 1971年
Gelatin-silver print
森山大道
『PROVOKE』第3号 1969年
Gelatin-silver print
森山大道
『PROVOKE』第3号 1969年
Gelatin-silver print
NASA
アポロ・サターン14号 1971年
Dye-transfer print
NASA
地球の日の出 1968年
Dye-transfer print
高梨豊
「初国」長崎県長崎市松山町 平和公園 1987年
Gelatin-silver print
高梨豊
「初国」北海道小樽市 小樽ホテル「マンハッタン2」室(旧北海道拓殖銀行) 1991年
Gelatin-silver print
川田喜久治
「ラスト・コスモロジー」昭和最後の太陽 1989年
Gelatin-silver print