2019年9月17日(火) – 11月10日(日)
北野謙は、バブル崩壊前後の混迷する東京を長時間露光で撮影した白黒写真のシリーズ「溶游する都市」や、世界各地の様々な文化や立場の集団を訪ねて撮影し、数十人の肖像を暗室で多重露光して一枚の写真に焼き付けた「our face」、日本の歴史において象徴的な場所も含めた国内外各地の一日を長時間露光で撮影したカラーのシリーズ「one day」など、明確なコンセプトで、光や時間の集積によって世界のあり様を視覚化しようとする数々の試みで知られる写真家です。
本展では、日本各地の複数の場所に同時にカメラを設置し、冬至から夏至まで、あるいは夏至から冬至までという約半年間の超長時間露光によって、太陽の軌跡をとらえた「光を集める」プロジェクトによる作品を紹介いたします。
太陽の軌道は、地球の公転により日々少しずつ位置を変え、また、雨や雲など天候により光が遮られたり途切れたりするため、無数の光跡がまるでバーコードのように直線や破線としてフィルム上に記録されます。そして、約半年間という長期間にわたり設置され、風雨にさらされる無人カメラは、内部に光や水が侵入するなど不測の事態もあり、予想外のイメージをもたらすこともあります。
それらは、宇宙のリズムの記録であると同時に、写真家の行為の記録そのものでもあるといえるでしょう。「光を集める」プロジェクトの作品は、2017年に埼玉県立近代美術館などでも発表されていますが、本展では、本学中野キャンパス屋上から撮影された作品の他、未発表の新作を中心に展示いたします。
また「光の集積化」をキーワードに、北野が東日本大震災後に撮影したセルフポートレイト「reflect」や、アメリカで社会的シンボルやモニュメントと一日の太陽を撮影した「day light」、代表作である「our face」シリーズからも作品を展示いたします。
東京都生まれ。1991年 日本大学生産工学部数理工学科卒業。1993年よりフリーランスの写真家として活動。1994年 東京の街を長時間露光で撮影した作品「溶游する都市」シリーズで初個展(I.C.A.C.ウェストンギャラリー/東京)。職業や地域など、ある集団に属する人々の肖像を一枚の印画紙に重ねて焼き付けた「our face」シリーズで2004年に写真の会賞、2007年日本写真協会新人賞などを受賞。2011年に第27回東川写真賞 新人賞、第14回岡本太郎現代芸術賞特別賞を受賞。2012年に文化庁新進芸術家在外研修員としてアメリカに 1年間滞在。
主な個展に2010年「our face」三影堂撮影芸術中心(北京)、2014年「いま、ここ、彼方」MEM(東京)、2015年「our face-prayers」Pace/MacGill Gallery(ニューヨーク)、「Now, Here, and Beyond」Rose Gallery(ロサンゼルス)など。東京国立近代美術館やサンフランシスコ近代美術館など、作品は国内外の多くの美術館に収集されている。
会期
2019年9月17日(火) – 11月10日(日)
開館時間
10:00~20:00
休館日
会期中無休
会場
東京工芸大学 写大ギャラリー
〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7 5号館(芸術情報館)2F
TEL 03-3372-1321 (代)
地下鉄丸ノ内線/大江戸線 中野坂上駅下車 1番出口・徒歩7分
入場料
無料
展示作品
カラー・モノクロ写真作品 約40点
主催
東京工芸大学 芸術学部
協力
MEM
企画・構成
吉野弘章 写大ギャラリー運営委員長
同時期開催
「イメージの洞窟-意識の源を探る」(グループ展)
2019年10月1日(火)〜2019年11月24日(日)
会場:東京都写真美術館
http://www.topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3441.html
トークイベント
2019年11月9日(土)12:00〜13:30
対談:北野 謙×丹羽晴美(東京都現代美術館学芸員)
北野 謙
香川県土庄町 小豆島 2017夏至-2017冬至
Ink-jet Print
北野 謙
香川県土庄町 小豆島 2017年冬至-2018年夏至 樹齢千年のオリーブの樹
Ink-jet Print
北野 謙
香川県高松市男木町 男木島 2017年冬至-2018年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
川県土庄町 小豆島、斜面から 2017年冬至-2018年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
香川県高松市女木町 女木島(左) 2018年冬至-2019年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
香川県高松市男木町 男木島、家 2017年冬至-2018年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
岡山県瀬戸内市 長島(国立療養所長島愛生園) 2017年冬至-2018年夏至 国立療養所長島愛生園の十坪住宅
Ink-jet Print
北野 謙
石川県金沢市 No.2 2018年冬至-2019年夏至 金沢21世紀美術館屋上から撮影
Ink-jet Print
北野 謙
石川県金沢市 No.1 2018年冬至-2019年夏至 金沢21世紀美術館屋上から撮影
Ink-jet Print
北野 謙
石川県金沢市 No.3 2018年冬至-2019年夏至 金沢21世紀美術館屋上から撮影
Ink-jet Print
北野 謙
大阪府豊中市(東) 2017年冬至-2018年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
宮城県亘理郡山元町 2017年冬至-2018年夏至
Ink-jet Print
北野 謙
宮城県亘理郡山元町 2018年夏至-2018年冬至
Ink-jet Print
北野 謙
兵庫県尼崎市(西) 2017年夏至-2017年冬至
Ink-jet Print
北野 謙
兵庫県尼崎市(西) 2017年夏至-2017年冬至
Ink-jet Print
北野 謙
東京都中野区 2016年冬至-2017年夏至 東京工芸大学 中野キャンパス屋上から撮影
Ink-jet Print
北野 謙
東京都中野区 2017年夏至-2017年冬至 東京工芸大学 中野キャンパス屋上から撮影
Ink-jet Print
北野 謙
兵庫県尼崎市 No.2(東) 2017年夏至-2017年冬至
Ink-jet Print
北野 謙
our face サマルカンド第4 2小学校の2年生1 8人を重ねた肖像 2010年11月22日 ウズベキスタンサマルカンドミタン市ハーナカ村小学校の教室
Gelatin Silver Print
北野 謙
our face クルド人の男性 30 人を重ねた肖像 2011年9月6日、7日 イラン クルディスタン州 マリバーン及びウラマーンタフトの村々
Gelatin Silver Print
北野 謙
our face ショッピングセンター前に作られた特設野外映画場で映画を見る31人を重ねた肖像(主に建 設現場で働く出稼ぎ労働者) 2009年5月3日 中国 北京市 望京
Gelatin Silver Print
北野 謙
our face 台北市のコミケに来たコスプレの人々34人を重ねた肖像 2009年4月18日 台湾,台北市、コミックマーケットの路上
Gelatin Silver Print
北野 謙
our face 2014香港反政府デモ“雨傘革命(Umbrella Revolution)”の人々 2014年10月12〜14日 香港の占拠エリア(金鐘, 銅鑼湾, 旺角)
Gelatin Silver Print
北野 謙
day light Westlake Theatre Los Angeles July 9, 2013
Chromogenic Print
北野 謙
day light Mojave Barstow Highway March 20, 2013
Chromogenic Print
北野 謙
day light Santa Monica Beach April 7, 2013
Chromogenic Print
北野 謙
reflect self portrait, Asakusa 2012
Chromogenic Print
北野 謙
reflect grid,The Tower of the Sun2016
Ink-jet Print
北野 謙
reflect grid 864 2015-2016
Ink-jet Print