2022年11月4日(金) – 12月10日(土)
東京工芸大学(当時・東京写真工業専門学校、以下 本学)の卒業生で名誉教授であった写真家の田沼武能氏が、2022年6月1日に逝去されました。本学は、氏のこれまでの実績に敬意を表し本追悼展を企画しました。
本追悼展では、氏のライフワークの一つであった子どもの写真を、本学中野キャンパス6号館にある約160平方メートルのギャラリーで展示します。終戦後の東京から始まり、1960年代より世界120ヵ国を超える国々で撮影された子どもたちの写真の中から、選りすぐりの代表作80点を展示し、田沼氏の70年を超える写真家としての軌跡をたどります。
氏は、1949(昭和24)年に本学の前身である東京写真工業専門学校を卒業されました。1995年から本学で教授として教鞭を執られ、2004年には名誉教授に就任。その後も学校法人東京工芸大学の理事、評議員を歴任され、本学の発展に多大な貢献を果たされました。
長きにわたって写真家として第一線で活躍するだけでなく、日本写真家協会会長や、全日本写真連盟会長、日本写真著作権協会会長など、写真界の要職を歴任し、その多大なる功績が認められ、数々の栄誉ある賞が授与されたほか、2019年には写真家として初めてとなる文化勲章を受章するなど、まさに日本の写真界を代表する存在でした。
作品の鑑賞を通して故・田沼武能氏を偲ぶ追悼展の概要は以下のとおりです。
東京浅草生まれ。1949年に東京写真工業専門学校(現・東京工芸大学)を卒業後、サン・ニュース・フォトスに入社。1951年より新潮社『藝術新潮』嘱託写真家、1965年よりタイム・ライフ社の契約写真家などを経て、1972年よりフリーランスとなる。1984年黒柳徹子のユニセフ親善大使就任後の親善訪問に同行を始める。
1985年に第33回菊池寛賞を受賞。1990年に紫綬褒章、2002年に勲三等瑞宝章を受章し、2003年には文化功労者に顕彰される。2019年には文化勲章を受章。2020年朝日賞特別賞を受賞。
公益社団法人日本写真家協会会長、一般社団法人日本写真著作権協会会長を務めるなど写真界の要職を歴任。東京工芸大学名誉教授、同窓会長。
会期
2022年11月4日(金) – 12月10日(土)
開館時間
10:00〜19:00
休館日
日曜日、祝日
会場
東京工芸大学 中野キャンパス6号館 ギャラリー6B01
〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7
TEL 03-3372-1321 (代)
地下鉄丸ノ内線/大江戸線 中野坂上駅下車 1番出口・徒歩7分
入場料
無料
展示作品
モノクロ写真作品 80点
主催
東京工芸大学 芸術学部
協力
株式会社クレヴィス/東京工芸大学同窓会
企画
写大ギャラリー運営委員会
田沼武能
紐で電柱に縛られた靴磨きの子ども,銀座 1949年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ペコちゃん人形の持つミルキーが欲しい戦災孤児,銀座 1950年
Gelatin Silver Print
田沼武能
子守りする少女,浅草 1950年
Gelatin Silver Print
田沼武能
上野公園に住む戦災孤児,上野 1951年
Gelatin Silver Print
田沼武能
何もなかった時代,本革グローブでベースボール,日比谷公園 1951年
Gelatin Silver Print
田沼武能
流行のマチコ巻き姿でおつかいに,佃島 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
正月の晴着をほめあう下町娘,浅草 1952年
Gelatin Silver Print
田沼武能
こっちへ来い,台東区 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
空き地でコマ回し,奥ではチンドン屋がひと休み,杉並区 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
鼻水をたらして父とお花見,上野 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
路地裏のボール遊び,浅草 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
紙芝居に夢中の子どもたち,佃島 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ままごと遊びからケンカへ,浅草 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
長唄の稽古をうける子どもたち,吉祥寺 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
街角の少女剣士たち,木場 1956年
Gelatin Silver Print
田沼武能
おやすみなさいごっこ,台東区 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
おじさんにケイレイ,木場 1956年
Gelatin Silver Print
田沼武能
七輪で炊事用の炭火を起こす少年,文京区根津 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
路地は子どもの遊び場,浅草 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
路上の落書き,台東区 1961年
Gelatin Silver Print
田沼武能
江ノ島海岸で遊ぶ子ら,神奈川 1950年
Gelatin Silver Print
田沼武能
日曜日の若草山は家族連れがいっぱい,奈良 1952年
Gelatin Silver Print
田沼武能
日だまりで籠に入って遊ぶ,増毛,北海道 1953年
Gelatin Silver Print
田沼武能
港で鰊(ニシン)の水揚げを待つ少年,留萌,北海道 1953年
Gelatin Silver Print
田沼武能
人形を背負った姉妹とおばあちゃん,多々隈炭鉱,福岡 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
不況もなんのそのと遊ぶ少年,碓井昭嘉炭鉱 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
廃業した駐留軍用コーヒーハウスと少年,御殿場,静岡 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
越中ふんどしで泳ぐ少年,谷津海岸,千葉 1954年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ヘリコプターで通勤する米兵から英語を学ぶ高校生,恵那,岐阜 1955年
Gelatin Silver Print
田沼武能
家業の手伝いをする少年,天草崎津,熊本 1956年
Gelatin Silver Print
田沼武能
山村では幼児を入れるエヅメがまだ活躍,木地山,秋田 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
わらの雪帽子をかぶる少女,横手,秋田 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
体育の時間はスキーを使って,泥湯分校,秋田 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
入植した家族の子どもたちの学校は遠い,根釧原野パイロットファーム,北海道 1957年
Gelatin Silver Print
田沼武能
薪割りを手伝う炭鉱夫の子,田川,福岡 1959年
Gelatin Silver Print
田沼武能
生徒が一人なので休憩時間は村の幼児と遊ぶ,小谷村,長野 1961年
Gelatin Silver Print
田沼武能
山村から都市に引っ越す家族,小谷村,長野 1961年
Gelatin Silver Print
田沼武能
渡し舟に乗って小学校へ通学,寒風沢(サブサワ)島,宮城 1961年
Gelatin Silver Print
田沼武能
小犬と遊ぶ,小犬と遊ぶ 1963年
Gelatin Silver Print
田沼武能
仲間はずれ,白浜,千葉 1963年
Gelatin Silver Print
田沼武能
教会で洗礼をうける赤ちゃん,モントリオール, カナダ 1980年
Gelatin Silver Print
田沼武能
母の脛でやすらぐソマリア難民の赤ん坊,デゲブル, エチオピア 1982年
Gelatin Silver Print
田沼武能
子犬をつれて移動するロマ族難民少女,ティラナ郊外, アルバニア 1999年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ラッパを先頭にお祭り広場へ,ラパス郊外, ボリビア 1978年
Gelatin Silver Print
田沼武能
民族衣装を着て校庭で遊ぶ小学生,ティンプー, ブータン 1990年
Gelatin Silver Print
田沼武能
小石のおはじきで遊ぶ大震災避難所の少女,ノウビセ, ネパール 2016年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ブロックを積んだ机で勉強,マナグア, ニカラグア 1991年
Gelatin Silver Print
田沼武能
黒板の下からコンニチワ,ポルトープランス, ハイチ 2011年
Gelatin Silver Print
田沼武能
椅子を頭にのせて学校へ,西エクアトリア州ヌザラ, 南スーダン 2013年
Gelatin Silver Print
田沼武能
先生の質問に手を挙げる生徒たち,アンマン, ヨルダン 1982年
Gelatin Silver Print
田沼武能
シリアからの難民子女もレバノンの子と一緒にまなぶ学校,ベイルート, レバノン 2019年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ノートがわりの小さな黒板を使って勉強,プノンペン郊外, カンボジア 2008年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ありったけの本を積んで英語の勉強,プラタップル, バングラデシュ 1990年
Gelatin Silver Print
田沼武能
V サインをする元気な小学校の少女たち,ミンダナオ島, フィリピン 2017年
Gelatin Silver Print
田沼武能
乾期には干上がった川底を掘って水を汲む,ドドマ郊外, タンザニア 1984年
Gelatin Silver Print
田沼武能
早朝の川は洗濯と水汲みの人でいっぱい,ポートロコ, シエラレオネ 2003年
Gelatin Silver Print
田沼武能
買い出しから帰る家族,グル, ウガンダ 1998年
Gelatin Silver Print
田沼武能
家づくりを手伝うウガンダ難民の子どもたち,ジュバ近郊, スーダン 1982年
Gelatin Silver Print
田沼武能
おみやげ用民芸刺繡に精を出す,アスンシオン, パラグアイ 1978年
Gelatin Silver Print
田沼武能
妹の子守りは姉の役目,グアテマラ市, グアテマラ 1991年
Gelatin Silver Print
田沼武能
市場の店にコーヒーの出前をする少年,バグダッド, イラク 1991年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ナンを頭にのせておつかい帰り,ダマスカス, シリア 1991年
Gelatin Silver Print
田沼武能
バザールで店番する店員見習い,ペシャワール, パキスタン 2006年
Gelatin Silver Print
田沼武能
小学生の綿摘み奉仕作業,新疆ウイグル自治区, 中国 2005年
Gelatin Silver Print
田沼武能
絨毯工場の織り子たち,新疆ウイグル自治区, 中国 2009年
Gelatin Silver Print
田沼武能
初等教育錬成コースに集まった子どもたち,カンビア, シエラレオネ 2003年
Gelatin Silver Print
田沼武能
内戦で逃げるなか親にはぐれて負傷した孤児たち,ゴマ, ザイール 1994年
Gelatin Silver Print
田沼武能
元ルワンダ政府軍から解放された少年兵たちが給食をまつ,ブカブ, ザイール 1994年
Gelatin Silver Print
田沼武能
干魃が続いて飢饉となり国連機関からの給食をまつ,トンゴガラ, ジンバブエ 1984年
Gelatin Silver Print
田沼武能
ながい内乱が終結しても不安がつきぬ子どもたち,バンダジュマ難民キャンプ, シエラレオネ 2003年
Gelatin Silver Print
田沼武能
難民3世帯が貨車1輛の中に同居,モアティーゼ, モザンビーク 1987年
Gelatin Silver Print
田沼武能
幼時に両親を殺され両腕を切断された, 少女には笑顔がない,ベンゲラ, アンゴラ 1989年
Gelatin Silver Print
田沼武能
緊急医療施設に収容された重度栄養失調の子ども,ドロオド, エチオピア 1992年
Gelatin Silver Print
田沼武能
内戦で破壊されたビル跡が格好の遊び場,ハルゲイサ, ソマリア 2002年
Gelatin Silver Print
田沼武能
銃撃戦で蜂の巣状に穴のあいた小学校の壁,リピック, クロアチア 1996年
Gelatin Silver Print
田沼武能
廃品でつくった雨露や寒さをしのぐ仮住まい,サディック, イラク 1991年
Gelatin Silver Print
田沼武能
避難民の姉妹, 妹の手が異常にふくらむ,カブール, アフガニスタン 2002年
Gelatin Silver Print
田沼武能
下痢症になり病院で点滴をうけた子ども, マドラス, インド 1986年
Gelatin Silver Print
田沼武能
結核病院で治療をうける少女,プノンペン, カンボジア 1988年
Gelatin Silver Print
田沼武能
大津波でのり上げた巨大貨物船のそばで暮らす,レイテ島タクロバン, フィリピン 2014年
Gelatin Silver Print