2002年1月15日(火) – 3月19日(火)
この度写大ギャラリーでは〈土門拳展「石」古寺巡礼第4集より〉を開催するはこびとなりました。
1978年に《写大ギャラリー土門拳コレクション》が創設されて以来、写大ギャラリーでは年に一度は必ず土門拳のオリジナルプリントを展示しています。
土門拳は日本の写真表現が近代写真から現代写真に移り変わる重要な時期に活躍し、指導的役割を果たしてその後の日本の写真界に多大な影響を与えた写真家です。また日本を愛し日本人を愛し日本固有の文化を愛し、それらを記録することに情熱を注いだ写真家としても知られています。
1979年に70歳で三度目の病に倒れるまで作家活動を続け、「風貌」「室生寺」「ヒロシマ」「筑豊のこどもたち」「文楽」「古寺巡礼」など数多くの作品を残しました。なかでも彼が生涯をかけ「日本民族の文化遺産の記録」であるとともに「ひとりの日本人の、みずからの出自する民族と文化の再認識の書であり、愛惜の書」と位置付けてスタートした古寺巡礼全五巻は圧巻です。
今回は古寺巡礼第4集から52作品を選んで展示いたします。第1集・第2集・第3集と巻を重ね、次の出版に取り掛かろうとしていた矢先の1968年、土門拳自身の病気再発により編集作業の中断を余儀なくされてしまいました。それから3年余の歳月を経てようやく出版されたのが古寺巡礼第4集です。土門拳の再起です。
もともと古寺巡礼シリーズには石造美術(土門拳自身の言葉)が取り上げられてきましたが、第4集は前巻までと比べ際立って多くの石造美術が登場します。臼杵石仏群・嵯峨野石仏群・春日山石仏群などそのほとんどが平安時代から鎌倉時代にかけて刻まれた石仏や仏塔です。庶民の信仰の対象であった石仏は、大寺の伽藍に保護されている木彫仏や金銅仏と異なり、その製作者の多くが民衆のなかの石工であったようです。造りが稚拙でそれがかえって人間味に溢れる豊な表情を創り出し、それが長い時の流れのなかで風雨に晒され、一層味わい深い表情になっています。
土門拳自身もこの第4集に「石仏たち」という一文を載せてその魅力を語っていて作家の石仏への思い入れの深さをうかがい知ることができます。
土門拳はおおらかでやさしい表情に日本人の原像を重ねて見ていたのではないでしょうか。土門拳のとらえた「石」の表情をご覧頂きたいと思います。
土門 拳
臼杵石仏群古園大日如来坐像頭部 1962年
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群古園大日如来坐像左半面相 1962年
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群古園文殊菩薩坐像上半身・宝生如来坐像頭部
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群古園宝生如来坐像頭部
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群ホキ第二龕阿弥陀三尊像右脇侍勢至菩薩立像上半身 1958年
Gelatin silver Print
土門 拳
臼杵石仏群堂が迫第五龕三如来坐像全景
Gelatin silver Print
土門 拳
臼杵石仏群ホキ第二龕阿弥陀如来坐像上半身
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群中尾五輪塔(嘉応塔)
Gelatin silver Print
土門 拳
臼杵石仏群満月寺真名長者夫妻坐像
Gelatin silver Print
土門 拳
臼杵石仏群中尾五輪塔(承安塔)
Gelatin silver Print
土門 拳
臼杵石仏群満月寺蓮城法師坐像全身
Silver dye bleach print
土門 拳
臼杵石仏群満月寺仁王像頭部
土門 拳
中尊寺五輪塔
Gelatin silver Print
土門 拳
中尊寺五輪塔(弁慶墓)
Gelatin silver Print
土門 拳
毛越寺大泉池離石島 1966年
Silver dye bleach print
土門 拳
毛越寺金堂円隆寺址礎石
Gelatin silver Print
土門 拳
毛越寺観自在王院大阿弥陀堂露盤宝珠
Gelatin silver Print
土門 拳
嵯峨野大沢池名古曽滝跡石組
Gelatin silver Print
土門 拳
嵯峨野石仏群大沢池浮彫宝篋印塔
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群大沢池地蔵菩薩立像
Gelatin silver Print
土門 拳
嵯峨野石仏群大沢池石仏全景
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群大沢池如来形頭部
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群大沢池阿弥陀如来坐像二躰 1961年
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群祇王寺三重層塔・五輪塔
Gelatin silver Print
土門 拳
嵯峨野石仏群清凉寺多層塔
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群化野念仏寺石仏全景
Silver dye bleach print
土門 拳
嵯峨野石仏群化野念仏寺釈迦如来坐像(左) 阿弥陀如来像(右)
Gelatin silver Print
土門 拳
嵯峨野石仏群化野路傍地蔵尊
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山滝坂の石敷道(柳生街道)
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群滝坂大日如来坐像(寝仏)
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群滝坂弥勒仏立像(夕日観音)
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群滝坂弥勒仏立像・地蔵尊立像(朝日観音)
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群滝坂地蔵菩薩立像
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群石切峠石窟仏(穴仏)東窟観音菩薩立像
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群地獄谷石窟仏(聖人窟)
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群地獄谷石窟仏(聖人窟)釈迦如来坐像頭部
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群地獄谷石窟仏(聖人窟)釈迦如来坐像足部・蓮華座
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群地獄谷石窟仏(聖人窟)十一面観音立像
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群地獄谷石窟仏(聖人窟)十一面観音立像頭部
Gelatin silver Print
土門 拳
春日山石仏群洞の仏頭石・線刻地蔵菩薩立像 1960年
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群洞の仏頭石六角柱千手観音詳細
Gelatin silver Print
土門 拳
春日山石仏群洞の仏頭石頭部
Silver dye bleach print
土門 拳
春日山石仏群洞の線刻地蔵菩薩立像
Gelatin silver Print
土門 拳
春日山石仏群石切峠石窟仏(穴仏)西窟五智如来坐像の内三躰
Gelatin silver Print
土門 拳
春日山石仏群石切峠石窟仏(穴仏)西窟刻銘
Gelatin silver Print
土門 拳
春日山石仏群芳山二尊仏南面釈迦如来立像
Gelatin silver Print
土門 拳
高山寺笠塔婆 石水院
Silver dye bleach print
土門 拳
高山寺楞伽山笠塔婆 遺跡窟
Gelatin silver Print
土門 拳
高山寺明恵上人廟前宝篋印塔
Gelatin silver Print
土門 拳
高山寺楞伽山笠塔婆 繩床樹
Silver dye bleach print
土門 拳
高山寺石水院築地塀 1965年
Silver dye bleach print
土門 拳
高山寺楞伽山明恵上人定心石
Silver dye bleach print