2003年1月15日(水) – 3月18日(火)
写大ギャラリーでは、年に一度かならず土門拳のオリジナルプリントを展示しています。ここ数年は古寺巡礼を、第一集から順次展示してまいりましたが、今回は古寺巡礼シリーズとしては最後の第五集を展覧いたします。
土門拳は第一集のまえがきのなかで「二千年来、雪山を越え、流沙を渡り、黄塵にまみれて、層々と東漸する文化が、日本列島という防波堤に遮られて、波瀾と曲折を繰り返しながらも、この列島の風土に沈静し…自己の内部に充分に淳化発酵させて、いわば上澄みとして生まれたのが日本文化である」といい、それを可能にしたのがほかならぬ「列島の風土であり日本人である」ともいい切っています。そうした「本物の日本人」を知るために古寺巡礼の撮影を続けたのです。撮影にあたっては、多くの資料に目を通し綿密な調査を徹底しましたが、学説に裏付けられた歴史的位置づけや、寺格にとらわれることなく、自身の眼を頼りに自分の価値基準にかなうものを選んで撮り続けました。昭和十五年撮影を開始して以来訪れた寺院は三十九ヶ寺。古寺巡礼全5集に収められた写真はカラー462枚モノクローム325枚にのぼります。第五集には鎌倉、室町、安土桃山時代のものが収められていますが、今回はそのなかからカラー38点、モノクローム19点を選んで展示しています。
これまで圧倒的に多かった仏像の写真が少なくなっています。土門拳を魅了してやまなかった弘仁の仏像のあと、彼の心をうごかす仏像がほとんど見当らないことを意味するのでしょう。かわって建物や庭園を対象にした作品が数多く収録されています。とくに禅僧夢窓疎石に強い関心を示し、その遺構である永保寺、西芳寺、などに多くの頁を割いています。写真の多くは凝視する視線で貫かれていますが、なかに穏やかな眼差しを感じさせる作品もあります。
第五集で「古寺巡礼は、この第五集をもって終わる。思いおこせば、その道程の何と長かったことか。ほぼ三十五年、ぼくは人生の過半を、カメラを背負って古寺を巡ってきたのである。」と書き起こし、「『古寺巡礼』全五集を、ぼくの分身として、またひとりの日本人の、みずからの出自する民族と文化への再認識の書として、愛惜の書として世に残すことができた。日本人たる写真家として、その使命を全うできたぼくは、仕合せものである。」と結んでいます。
二度の大病に見舞われながらもついに意志を貫き通した土門拳作品をご覧ください。
土門拳
圓成寺楼門遠望
Silver dye bleach print
土門拳
圓成寺白山堂破風・千木
Silver dye bleach print
土門拳
圓成寺春日堂蟇股
Silver dye bleach print
土門拳
圓成寺阿弥陀堂大日如来坐像面相
Silver dye bleach print
土門拳
圓成寺阿弥陀堂大日如来坐像智拳印手
Silver dye bleach print
土門拳
般若寺石造十三重塔南西面全景
Silver dye bleach print
土門拳
般若寺楼門正面全景
Gelatin silver print
土門拳
般若寺石造十三重塔軸部
Silver dye bleach print
土門拳
般若寺石造十三重塔重層・月影
Gelatin silver print
土門拳
三十三間堂背面部分
Gelatin silver print
土門拳
三十三間堂内陣列柱
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂背面軒斗栱通し矢跡
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂内陣千体千手観音立像群
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂中尊千手観音坐像面相
Gelatin silver print
土門拳
三十三間堂内陣千体千手観音立像の内第550号脚部
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂内陣風神像頭部
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂内陣雷神像面相
Silver dye bleach print
土門拳
三十三間堂内陣千体千手観音立像の内第520号足枘刻銘「法印湛慶」
Silver dye bleach print
土門拳
瑞泉寺庭園貯清池・石窟
Silver dye bleach print
土門拳
瑞泉寺開山堂夢窓疎石坐禅像全身
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺開山堂東南面全景
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺開山堂外陣南面桟唐戸
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺開山堂外陣北面海老虹梁
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺観音堂(水月場)西南面全景
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺開山堂外陣東北隅斗栱見上げ
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺観音堂(水月場)正面椽木鼻
Gelatin silver print
土門拳
永保寺臥龍池無際橋
Silver dye bleach print
土門拳
永保寺観音堂(水月場)西面妻懸魚
Gelatin silver print
土門拳
永保寺夢窓疎石墨蹟「佛鑑」
Gelatin silver print
土門拳
西芳寺湘南亭全景
Gelatin silver print
土門拳
西芳寺湘南亭南面連子窓
Gelatin silver print
土門拳
西芳寺庭園金剛池夜泊石
Silver dye bleach print
土門拳
西芳寺書院前四半石
Silver dye bleach print
土門拳
西芳寺庭園百日紅
Silver dye bleach print
土門拳
西芳寺庭園黄金池西端半夏生
Silver dye bleach print
土門拳
西芳寺庭園向上関東側孟宗竹林
Gelatin silver print
土門拳
西芳寺庭園黄金池南端霞形中島三尊石
Gelatin silver print
土門拳
西芳寺庭園黄金池東端止石
Silver dye bleach print
土門拳
西芳寺庭園添水唐臼
Silver dye bleach print
土門拳
大徳寺大仙院庭園枯山水長船石
Silver dye bleach print
土門拳
大徳寺大仙院庭園枯山水沈香石(下)・虎頭石(上)
Silver dye bleach print
土門拳
大徳寺大仙院放前庭大海砂盛
Silver dye bleach print
土門拳
大徳寺大仙院庭園枯山水臥牛石
Gelatin silver print
土門拳
大徳寺大仙院庭園枯山水不動石詳細
Gelatin silver print
土門拳
妙喜庵待庵西面全景
Gelatin silver print
土門拳
妙喜庵待庵西面下地窓
Silver dye bleach print
土門拳
妙喜庵待庵茶席
Silver dye bleach print
土門拳
妙喜庵待庵茶席掛込み天井
Silver dye bleach print
土門拳
龍安寺石庭全景
Silver dye bleach print
土門拳
龍安寺石庭油土塀外壁と萩
Silver dye bleach print
土門拳
龍安寺石庭東側雨落石溝
Gelatin silver print
土門拳
龍安寺蔵六庵露地蹲踞「吾唯知足」
Gelatin silver print
土門拳
瑞巌寺参道杉木立
Silver dye bleach print
土門拳
瑞巌寺五大堂北西面全景
Gelatin silver print
土門拳
瑞巌寺庫裏正面妻見上げ
Silver dye bleach print
土門拳
瑞巌寺廊下中廊全景
Silver dye bleach print
土門拳
瑞巌寺参道北側岩窟
Gelatin silver print