Graz,1981

Graz,1983

Venice,1985

展覧会概要

この度、写大ギャラリーでは本学の卒業生である写真家・古屋誠一の作品『Christine Gössler 1978-1985』のシリーズなどを中心に364点をコレクションいたしました。

収蔵された作品は古屋と妻が共に過ごした歳月をほぼ完全に網羅する貴重なもので、一度の収蔵点数としては大変多い数になります。これを記念して、二回にわけて古屋誠一の世界をご紹介いたします。本写真展はその二回目になります。

 

「第一章 妻1978.2-1981.11(本年8月に終了)では息子・光明を出産する直前までのクリスティーネの姿に注目しました。恋人、さらに夫婦になった二人の関係が主に描かれた作品で構成したものです。今回の第二章  1981.11-1985.10」では息子・光明を出産して母となったクリスティーネと幼い光明の姿が多く登場します。観る者は光明の誕生によって、ふたりの生活が大きく変化したことに気がつくでしょう。夫婦関係は急激に、あたかも加速するかのようにそのかたちやバランスを変えていきます。

妻、夫という顔だけでなく母、父という顔も持たされるからです。妻-夫、母-父、母-夫、妻-父といった意外なほど複雑な関係が生じます。写真からもそれらに対する二人の戸惑いや迷いといったものも十分に読み取ることができます。次第にクリスティーネは精神に異常をきたします。そのあいだに家族はグラーツからウィーン、さらに旧東ドイツのドレスデン、東ベルリンへと移り住みます。やがて突然の幕切れを198510月に迎えます。光明の誕生から僅か4年後のことです。

古屋が捉えたクリスティーネの表情はときに穏やかで優しいものです。一方でおおきな孤独と深い悲しみを感じさせるものも少なくありません。それは彼女が東ベルリンのアパートの上階から身を投げるという事実を、観る者の多くがすでに知っているから、よりそう感じさせるのかもしれません。あらたな命の誕生から死別までの日々を是非ご覧ください。

 

(企画構成 小林紀晴)

古屋 誠一(ふるや せいいち, 1950年―)

1950年、静岡県賀茂郡賀茂村宇久須(現・西伊豆町)に生まれる。東京写真短期大学(現・東京工芸大学)で写真を学んだ後、1973年にヨーロッパへ向かう。1975年からオーストリア第二の都市グラーツを生活の拠点とする。代表作は妻クリスティーネをテーマとした写真集『Mémoires』(5冊刊行)。これまでにヨーロッパ、アメリカ、日本などで多くの展覧会を開催している。最近では『Mémoires』から10年の時を経て、やはりクリスティーネを扱った写真集『Face to Face(2020)、『First Trip to Bologna 1978 / Last Trip to Venice 1985(2022)などを発刊。また写真専門誌『Camera Austria』 の創刊、編集にも深く関わり、1980年代から日本の写真家、写真文化を広くヨーロッパに紹介した。グラーツ在住。

〔ご来館にあたってのお願い〕
・ギャラリー内が混雑している場合は適宜お待ちいただき、前の方が退館されてからお入りください。
・入館の際は入り口のアルコール消毒液で手指を消毒してください。
・マスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。
・観覧中に大きな声で会話しないでください。
・発熱や体調不良等の症状があるお客様は入館をご遠慮ください。

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願いいたします。

基本情報

会期
2022年11月11日(金) ~ 2023年2月1日(金)
開館時間
10:00〜19:00
休館日
木曜日、日曜日、祝日、2022年12月28日(水)〜 2023年1月5日(木)、
2023年1月13日(金)〜 1月14日(土)

入場料
無料
会場
東京工芸大学 写大ギャラリー
〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7 5号館(芸術情報館)2F
TEL 03-3372-1321 (代)
地下鉄丸ノ内線/大江戸線 中野坂上駅下車 1番出口・徒歩7分
展示作品
カラー・モノクロ写真作品 約65点
主催
東京工芸大学 芸術学部
企画・構成
小林 紀晴 写大ギャラリー運営委員長