出展作品

-
東松照明
爆心地から約0.7kmの上野町から掘り出された腕時計 1961年
Shomei Tomatsu
A wristwatch dug up from Ueno-machi 1961
Gelatin silver print

-
東松照明
爆風により崩壊した浦上天主堂の天使像 1961年
Shomei Tomatsu
Statue of angels at Urakami Tenshudo Catholic Cathedral which was destroyed by the blast 1961
Gelatin silver print

-
東松照明
浦上天主堂のキリスト像 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
浦上天主堂でミサをあげていた信徒がもっていたロザリオと道ノ尾駅前を通行中だった僧侶の着衣(構成) 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
通行中の仏僧が着ていた僧衣と浦上天主堂に参詣中に爆死した信徒のロザリオ(爆心地から約3.5km地点) 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
頭蓋骨が付着した鉄カブト(爆心地) 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
熱線により表面がただれて変色した竹の表皮(爆心地から3~4km地点) 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
熱線と火災で表面が変質変色した火鉢 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
熱線と火災で表面が変質変色した瓶 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
岩屋山を遠望する浦上地区 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
爆心地近辺を流れる浦上川の支流 1975年
Gelatin silver print

-
東松照明
福田須磨子さん 1962年
Shomei Tomatsu
Ms. Sumako Fukuda
Gelatin silver print

-
東松照明
福田須磨子さんは1974年死去・翌年平和公園内に詩碑が建立され除幕式が行われた。 1975年
Gelatin silver print

-
東松照明
浦上地区より金比羅山を望む 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
長崎は漁獲高全国2位の水産県である 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
大浦地区 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
下谷富太郎さん 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
シャツを着る下谷富太郎さん(1.5km地点で被爆片腕切断・母と妹が爆死 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
大浦地区は幕末以来、外国人の居留地となったところ。木造洋館は船員専用のアパートとして使用されていた。 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
妻の美容院を手伝う山口仙二さん 1962年
Gelatin silver print

-
東松照明
山口仙二さん
Shomei Tomatsu
Mr. Senji Yamaguchi
Gelatin silver print

-
東松照明
長崎港を中心に展開する市街地 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
調動く人子弟が学ぶ時中小学校(現・孔子廟) 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
崇福寺護法堂内の関帝像 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
信者をあぶりだすための踏み絵に使われたキリスト像 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
安政2年に締結された日蘭条約書 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
崎田マシさん(恵みの丘長崎原爆養護ホームにて) 1975年
Gelatin silver print

-
東松照明
大浦地区の棟割長屋 1962年
Gelatin silver print

-
東松照明
浦川清美さんと娘たち(1.6km地点で被爆・父母兄弟6人死亡) 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
浦川志津香さん 1961年
Shomei Tomatsu
Ms. Shizuka Urakawa 1961
Gelatin silver print

-
東松照明
大浦地区 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
長崎港に突き出た貨車の引き込み線 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
369周年 長崎みなと祭り 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
佐世保第37回メーデー 佐世保市内の被爆者手帳保持者は933人(1965年12月現在) 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
末次助作さん 1961年
Shomei Tomatsu
Mr. Sukesaku Suetsugu 1961
Gelatin silver print

-
東松照明
赤崎岸壁に米原子力空母ヨークタウン号(38,500トン 乗組員2,850人)が横付けされている 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
赤崎岸壁に米原子力空母ヨークタウン号(38,500トン 乗組員2,850人)が横付けされている 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
佐世保米軍港 ミサイル駆逐艦など空母機動部隊が寄港 1966年
Gelatin silver print

-
東松照明
片岡さんと母堂と愛犬(1962年母堂死去) 1961年
Gelatin silver print

-
東松照明
片岡津代さん 1961年
Shomei Tomatsu
Ms. Tsuyo Kataoka
Gelatin silver print

-
東松照明
五島列島・福江島 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
福江島・三井楽 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
福江島・三井楽 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
福江島・三井楽 1963年
Gelatin silver print

-
東松照明
五島列島・福江島 1963年
Gelatin silver print
